*レッスンの全編はこちら: http://ed.ted.com/lessons/what-was-the-point-of-the-space-race-jeff-steers
2014年5月29日木曜日
宇宙の開発競争に勝ったのは誰? - ジェフ・スティアーズ
1957年10月4日、ソ連はスプートニクという衛星を打ち上げ、それとともに国際的な宇宙開発競争が始まりました。アメリカ合衆国とソ連は18年間にわたって、宇宙空間を支配する競争を続けましたが、ついには、この二つの国はより協力的な宇宙開発モデルに合意しました。本当に勝ったのは誰でしょう? 科学です。ジェフ・スティアーズが宇宙開発競争の歴史とその利点について解説します。 (レッスン:ジェフ・スティアーズ、アニメーション:The Moving Company Animation Studio、字幕 Moe Shoji、字幕校正 Tomoyuki Suzuki)
*レッスンの全編はこちら: http://ed.ted.com/lessons/what-was-the-point-of-the-space-race-jeff-steers
*レッスンの全編はこちら: http://ed.ted.com/lessons/what-was-the-point-of-the-space-race-jeff-steers
気候変動: 地球の巨大ゲーム『テトリス』 - ジョス・フォング
『テトリス』というゲームが、世界規模で流行しています。その背景となるのは地球で、ゲームの中のブロックは、化石燃料が発電所や工場や車などに使われ、嘗てない速さで蓄積されている温室効果ガス―つまり二酸化炭素を表しています。ジョス・フォングは、過剰なCO2がどのように気候変動を引き起こすか、その概要を語り、『テトリス』のように初めからやり直せない事を、私達に警告してくれます。 (レッスン:ジョス・フォング、アニメーション:Provincia Studio、字幕 Reiko Bovee、字幕校正 Tomoyuki Suzuki)
*レッスンの全容: http://ed.ted.com/lessons/climate-change-earth-s-giant-game-of-tetris-joss-fong
*レッスンの全容: http://ed.ted.com/lessons/climate-change-earth-s-giant-game-of-tetris-joss-fong
ダン・バーケンストック: 世界は一つのデータセットです。それをどのように撮影するのかというと、、、
衛星画像は我々にとって身近なものですが、それらの多くが実は古いデータです。というのも人工衛星は大きくて高価なので、それ程たくさん存在しないからです。ダン・バーケンストックは新たな解決策を提案します。それはリアルタイムで地上を撮影可能な新型の小型人工衛星です。 (TED@BCG San Francisco 2013、字幕 Wataru Maeda、字幕校正 Toshifumi Kakiuchi)
2014年5月26日月曜日
エリザベス・ギルバート: 成功と失敗と創り続ける力について
かつてはエリザベス・ギルバートもまた「作品を出版してもらえない食堂のウェイトレス」の1人で、掲載不可の手紙に落ち込む日々を送っていました。ところが『食べて、祈って、恋をして』で大成功をおさめた時、その状況がかつての自分とまったく同じだということに気付いたのです。見事な洞察力を駆使して、彼女はなぜ成功が失敗と同じくらい人を惑わせるのかを考えます。そして結果に関わらず進み続けるためのシンプルだけど難しい方法を紹介します。 (TED2014、字幕 Kazunori Akashi、字幕校正 Yasushi Aoki)
ギャビー・ギフォーズとマーク・ケリー: 情熱を捧げ、勇気を出し、ベストを尽くそう
2011年1月8日、ギャビー・ギフォーズ下院議員は、地元アリゾナ州ツーソンで有権者との集会に参加していたとき、頭を撃たれました。夫である宇宙飛行士のマーク・ケリーはすぐに彼女のもとに飛びました。パット・ミッチェルとの心通う対話で、この夫婦が事件前後で様変わりした人生を語ります。そして、銃規制に向けた働きかけについて紹介します。(TED2014、字幕 Yuko Yoshida、字幕校正 Tomoyuki Suzuki)
火薬の破壊的皮肉 - エリック・ロザード
9世紀半ば、中国の化学者が、不老不死の薬を熱心に研究中に偶然火薬を発明しました。この妙薬は永遠の命はもたらさなかったものの、モンゴル軍に対抗する爆弾として使用され、その後世界中に広まりました。 エリック・ロザードはきらめく花火の美しさとともに火薬が世界にもたらした悲劇について説明します。 (レッスン:エリック・ロザード、アニメーション:Zedem Media、字幕 Misaki Sato、字幕校正 Tomoyuki Suzuki)
このレッスンのページ: http://ed.ted.com/lessons/the-deadly-irony-of-gunpowder-eric-rosado
このレッスンのページ: http://ed.ted.com/lessons/the-deadly-irony-of-gunpowder-eric-rosado
なぜ氷は水に浮く?-ジョージ・ザイダン、チャールス・モートン
全レッスンはこちら: http://ed.ted.com/lessons/why-does-ice-float-in-water-george-zaidan-and-charles-morton
水はいくつかのレベルにおいて、特別な物質であり、その一つをあなたが飲んでいる冷たいドリンクの中に見つけることができます。そう、氷です。固体の氷は液体の水に浮かびますが、ほとんどの物質において、そうではありません。なぜでしょうか?ジョージ・ザイダンとチャールス・モートンが、あなたのグラスに入っている氷(また極地の氷冠)を浮かせる水素結合の科学のしくみを説明します。 (レッスン: ジョージ・ザイダン、チャールス・モートン アニメーション: パワーハウスアニメーションスタジオ Inc.、字幕 Kozue Macmichael、字幕校正 Akiko Hicks)
水はいくつかのレベルにおいて、特別な物質であり、その一つをあなたが飲んでいる冷たいドリンクの中に見つけることができます。そう、氷です。固体の氷は液体の水に浮かびますが、ほとんどの物質において、そうではありません。なぜでしょうか?ジョージ・ザイダンとチャールス・モートンが、あなたのグラスに入っている氷(また極地の氷冠)を浮かせる水素結合の科学のしくみを説明します。 (レッスン: ジョージ・ザイダン、チャールス・モートン アニメーション: パワーハウスアニメーションスタジオ Inc.、字幕 Kozue Macmichael、字幕校正 Akiko Hicks)
2014年5月24日土曜日
ルイス・フォン・アーン「ウェブページを全ての言語に翻訳する方法」(TEDxMidAtlantic 2011)
ルイス・フォン・アーンは人とコンピュータを自動で見分けることが出来るシステムCAPCHA、更にそれを利用し本の電子書籍化を助けるシステムreCAPCHAを開発しました。現在新たに世界中のウェブページをどの言語でも閲覧することを可能にする画期的なアイディア、Duolingoのプロジェクトに取り組んでいます。(字幕 Aine Ito、字幕校正 Yae Kurehara)
なぜケチャップを出すのに苦労するのか?:ジョージ・ザイダン
フライドポテトにケチャップをかけようとして.も、ケチャップが瓶から出てこないという経験が’ありませんか?それとも反対に、お皿が一気に真っ赤な海のようになったりした経験は?ジョージ・ザイダンはこのイライラするような現象の背景にある物理学、つまり、非ニュートン流体が突如として固体から液体に、そしてまた固体のように変化するような振舞いについて説明します。 (レッスン:ジョージ・ザイダンとチャールズ・モートン、アニメーション:TOGETHER、字幕 Tomoyuki Suzuki、字幕校正 Akiko Hicks)
このレッスンのページ: http://ed.ted.com/lessons/why-is-ketchup-so-hard-to-pour-george-zaidan
このレッスンのページ: http://ed.ted.com/lessons/why-is-ketchup-so-hard-to-pour-george-zaidan
クリス・エムディン: 教師に魔法を教えよう
ラップコンサート、床屋での粋なジョーク、そして日曜の礼拝。これらの共通点とは? そこには、人々を魅了すると同時に教え方について秘密の魔法がある―そしてその技術は教師に伝えらえることが殆ど無い―とクリス・エムディンは言います。この科学唱道者(かつ、ウータン・クランの一員 GZA<ジザ>とのプロジェクト「サイエンス・ジーニアスB.A.T.T.L.E.S.」の共同創始者)は、再び教室を蘇らせるための未来図を提唱します。(TED@NYC 2013 字幕 Chisa Arai、字幕校正 Yuko Yoshida)
ニコラ・ペロニー: 子犬たち!さあ 複合性理論だよ!
動物の行動はややこしくはありませんが 複合的なものです。ニコラ・ペロニーは個々の動物たち―スコットランドテリア、コウモリやミーアキャットが、集合として大きな行動パターンを作りだすような単純なルールにどのように従うのか、そして単純性から生じたこの複合性が、どのように新たな環境への適応役立つのかを研究しています。 (TEDxZurich 2013、字幕 Masami Hisai、字幕校正 Alex Luff)
毒を意味する2つの言葉、ベノムとポイズンの違いは? - ローズ・エヴィリス
ベノムをもつ毒蛇に咬まれるのと、ポイズンがあるカエルに触るのでは、どちらの方がましでしょう? どちらの動物も人間の体に深刻なダメージを与えますが、危険な毒素が異なる方法で体に入り込むのです。ローズ・エヴィリスはポイズンとベノムの違いに焦点をあてます(そして映画で見るような手当を行ってはならない理由についても説明します)。 参照: http://ed.ted.com/lessons/venom-vs-poison-what-s-the-difference-rose-eveleth
(講義:ローズ・エヴィリス アニメーション:TED-Ed、字幕 Tomoyuki Suzuki、字幕校正 Reiko Bovee)
(講義:ローズ・エヴィリス アニメーション:TED-Ed、字幕 Tomoyuki Suzuki、字幕校正 Reiko Bovee)
アレックス・リーベン「Blab Droids」人から学ぶソーシャル・クラウド・ロボット (TEDxBeaconStreet)
人間は社会的な動物です。歴史を通じ記録や語り伝えによって、社会の中で知識が広まり吸収されてきました。人から学ぶソーシャル・クラウド・ロボットは、人間がデジタル世界の知識への窓口として使うだけでなく、新しい方法で人間の知識を集め整理することができます。ペットのように親しみを感じる、人間の自然な生き方に合うようにデザインされたインターフェースを使って、ばらばらに存在する人類の知識が整理され保存できるかもしれません。自分のロボットに教えることがクラウドにつながる他の全てのロボットの知識になるのです。 (字幕 Akiko Hicks、字幕校正 Eriko Tsukamoto)
あなたは脳の何パーセントを使っていますか? - リチャード・E・シトーウィック
全体の3分の2の人が、一世紀に渡って伝えられてきた神話を信じています。それは、「人間は脳のたった10%しか使っていない」というものです。でも、そんなことありえません!我々のニューロンがぎっしりつまった脳は可能な限り最大の情報を最小限のエネルギーで運ぶために発達してきたのです。それは脳全体のために必要な技なのです。リチャード・E・シトーウィックは、この神経科学的神話の正体をあばきます(そして、なぜ我々はマルチタスクがそれほど得意でないのかも説明します)。(講師:リチャード・E・シトーウィック、 アニメーション: TOGETHER、字幕 Naoko Fujii、字幕校正 Akiko Hicks)
http://ed.ted.com/lessons/what-percentage-of-your-brain-do-you-use-richard-e-cytowic
2014年5月20日火曜日
細胞 vs.ウイルス:健康の為の戦い - シャノン・スタイルズ
全ての生物は、細胞で構成されています。人の体内では、あらゆる機能を持つ細胞は、幾重にも重なる層により、風邪のウイルスのような敵の侵入から守られています。シャノン・スタイルズは、そんな細胞の世界に私達を案内し、健康を守り戦ってくれる、ミクロの世界の武器貯蔵庫と兵士達を紹介していきます。 (レッスン:シャノン・スタイルズ、アニメーション:イゴール・コリック、字幕 Reiko Bovee、字幕校正 Ai Tokimatsu)
教材ビデオ: http://ed.ted.com/lessons/cell-vs-virus-a-battle-for-health-shannon-stiles
教材ビデオ: http://ed.ted.com/lessons/cell-vs-virus-a-battle-for-health-shannon-stiles
デレク・パラヴィチーニ、アダム・オッケルフォード: 天才が奏でる音
3ヶ月半早く未熟児で生まれたデレク・パラヴィチーニは、盲目であり、重度の自閉症です。しかし、絶対音感や生まれつきの才能と多大な努力によって、10歳までに賞賛を受けるコンサートピアニストになりました。このトークでは、彼に長年ピアノを教えてきたアダム・オッケルフォードが、パラヴィチーニの独特な音楽感覚を紹介するとともに、教科書的な『チョップスティックス』という曲をパラヴィチーニがいかにアレンジするか聞かせてくれます。(TEDxWarwick 2013、字幕 Rosa Kai、字幕校正 Moe Shoji)
デイビット・アガス: がんとの戦いへの新しい戦略
デイビット・アガスは従来のがん治療は個々の細胞を攻撃することに焦点をあてた視野の狭いアプローチだったと説明する。そして、今までになかった薬やコンピューター・モデリング、タンパク質の解析などを活用し分野を超えて体全体を分析し治療する新しいアプローチを提案する。 (TEDMED 2009、字幕 Rinko Kawakami、字幕校正 Eriko Tsukamoto)
宇宙飛行士の思い出:ジェラルド・カー
宇宙飛行士ジェリー・カーは宇宙のことをよく知っています。何しろ彼は宇宙ステーションの船長として2千時間宇宙で過ごし、地球を1千回周回したからです。彼は人生を振り返り、NASAで過ごした素晴らしい年月の思い出を語ります。 (先生:ジェリー・カー、アニメーション:シャロン・コールマン・グラハム、字幕 hiroko fujikawa、字幕校正 Akiko Hicks)
教材: http://ed.ted.com/lessons/life-of-an-astronaut-jerry-carr
教材: http://ed.ted.com/lessons/life-of-an-astronaut-jerry-carr
ノーマン・フォスター: 私のグリーン・アジェンダ
建築家ノーマン・フォスターが自身の仕事を振り返りながら、建物をグリーンに、美しくそして本来的に無公害なものとしてデザインする上でコンピューターがどの様な助けとなるか論じます。この講演は2007年ミュンヘンのDLDカンファレンズで行われたものです。www.dld-conference.com (字幕 Nao Yokoyama、字幕校正 Makoto Ikeo)
僕の幸せな人生の秘訣:サム・バーンズ(TEDxMidAtlantic)
サムが急速な早期老化の病気である珍しいプロジェリア症候群と診断されたのは、2歳の時でした。素晴らしい講演で、サムは幸せな人生に対する彼の思いを紹介します。 (字幕 Mari Arimitsu、字幕校正 Akiko Hicks)
異次元の探検:アレクス・ローゼンタール&ジョージ・ザイダン
二次元の世界を想像してみて下さい・・・あなた、あなたの友達,全てが二次元です。エドウィン・アボットは1884年に書かれた短編小説『フラットランド』でこの世界を作り上げました。アレックス・ローゼンタールとジョージ・ザイダンは『フラットランド』の前提をもう一つ次元を上げ、我々の世界より高い次元がをどのように見えるか、また、その探索がなぜ価値があるのかを、我々に考えるみることを促しています。
このレッスンの教材: http://ed.ted.com/lessons/exploring-other-dimensions-alex-rosenthal-and-george-zaidan
(レッスン:アレックス・ローゼンタール&ジョージ・ザイダン、アニメーション:ケール・オグレスビ、字幕 Reiko Bovee、字幕校正 Tomoyuki Suzuki)
このレッスンの教材: http://ed.ted.com/lessons/exploring-other-dimensions-alex-rosenthal-and-george-zaidan
(レッスン:アレックス・ローゼンタール&ジョージ・ザイダン、アニメーション:ケール・オグレスビ、字幕 Reiko Bovee、字幕校正 Tomoyuki Suzuki)
ジェームズ・パッテン: 最高のコンピュータインタフェースは手かもしれない
デザイナでありTEDフェローであるジェームズ・パッテンは「コンピュータは驚くほど強力な創造的表現の道具」だと言います。しかし現在我々はコンピュータとの対話を主にキーボードやタッチスクリーンに頼っています。パッテンはこの気の利いた講演とデモを通し、デジタルの世界で自分の考えやアイデアに命を吹き込むための、もっと直感的で身体的な方法を考察します。コンピュータインタフェースを画面から外に出して、手でいじれるようにするのです。 (TED Fellows Retreat 2013、字幕 Yasushi Aoki、字幕校正 Ai Tokimatsu)
マシュー・カーター: フォントをめぐる私の人生
本や雑誌やコンピュータ・スクリーンを眺めると、かなりの確率でマシュー・カーターがデザインした書体を目にするはずです。ヴァーダナやジョージア、電話帳(覚えていますか?)専用のベル・センテニアルをはじめとする書体をデザインしたのが彼です。この魅力的な話では、フォントに含まれる全ての文字の1ピクセルに至るまで神経を集中してきたキャリアの全容を紹介してくれます。 (TED2014、字幕 Kazunori Akashi、字幕校正 Yuko Yoshida)
アレックス・ウィスナー=グロス: 知能の方程式
知能に公式なんてあるのでしょうか?はい、 F = T ∇ Sτです。物理学者そしてコンピュータ科学者であるアレックス・ウィスナー=グロスが、この式が一体どんな意味があるのか、魅力的で、内容のある話で説明します。(TEDxBeaconStreet 2013、字幕 Hidehito Sumitomo、字幕校正 Tomoyuki Suzuki)
ネットワーク理論 — マーク・サメット
ソーシャルメディアから巨大な金融機関まで、私たちはネットワークのつながりの中で生きています。しかしネットワークはどのように機能するのでしょうか?ある単語をグーグルで検索したときに、どのように何百万件もの結果が得られるのでしょうか?ネットワークがどのように私たちをつなげ、ネットワークはどのように「生き」続けるのか、マーク・サメットが探ります。 (先生: マーク・サメット、アニメーション: Thinkmore Studios、字幕 Tomoshige Ohno、字幕校正 Moe Shoji)
*このレッスンの教材: http://ed.ted.com/lessons/what-facebook-and-the-flu-have-in-common-marc-samet
*このレッスンの教材: http://ed.ted.com/lessons/what-facebook-and-the-flu-have-in-common-marc-samet
ララ・スタイン 「TEDx とは何か?」(TEDxAmsterdam アワード授賞式にて)
グローバル TEDx ディレクター、プロデューサー、パフォーマーであるララ・スタインが TEDx がどのように生まれ、進化し、世界中に広がったのかを語ります。それだけでなく、Ideas Worth Doing Award (行う価値のあるアイデア アワード) 2011 の受賞者を発表します。 (字幕 Akinori Oyama、字幕校正 Joe Okubo)
2014年5月14日水曜日
石井裕 「The Last Farewell—永訣」 (TEDxTokyo)
タンジブルユーザインターフェースのパイオニアとして有名なMITメディアラボの研究者 石井裕が、インターネット上のインフラがいかに人と情報と資源を結び付け、大きな災害に遭った人々の力になったかを語り、続いて身体の痕跡と日常的な物の拡張されたアフォーダンスの見事な例を示します。 (字幕 Yasushi Aoki、字幕校正 Eriko Tsukamoto)
シャシ・タルール: なぜ国家はソフト・パワーを追及すべきか
シャシ・タルールはインドが急速に超大国なりつつあり、それも貿易や政治を通してだけでなく、ソフト・パワー、すなわち己の文化を食、音楽、技術、ボリウッドを通して世界と分かち合う力を通してであると語ります。長期的には軍事力ばかりでなく世界中の想いや心を動かす能力の方が大事だと論じます。(TEDIndia 2009、字幕 Philline Dilao、字幕校正 Akiko Hicks)
ポール・ケンプ・ロバートソン: ビットコイン、汗、『タイド』 ― ブランドによる通貨の未来に触れる
財布に入れて持ち運ぶ紙幣や硬貨だとか、銀行口座に預けた通貨は、 銀行と政府は信頼できるという信用に基づいて取引されす。 ポール・ケンプ・ロバートソンは、新世代の通貨を概観します。こちらは、民間のブランドの信用に基づいて取引されます。 ナイキ・スエット・ポイントから、『タイド』の洗剤ボトルまで (ブラック・マーケットでの意外な使われ方) 非銀行系の未来の通貨をご覧ください。 (TEDGlobal 2013、字幕 Yoshiko MillionN、字幕校正 Natsuhiko Mizutani)
ヒュー・ハー: 走り、登り、踊ることを可能にする新たなバイオニクス義肢
ヒュー・ハーは次世代のバイオニック義肢、自然にある造形をヒントに作られたロボティクスを駆使した義肢を創っている。ハーは30年前、両足を登山中の事故により失った。今、MITメディアラボのバイオメカトロニクスグループを率いる彼は技術的でもあり深くパーソナルでもあるトークの中で驚くべきテクノロジーを2013年のボストンマラソン爆破事件で左脚を失った社交ダンサー、エイドリアン・ハスレット=デービスの力を借りて披露する。彼女は事故後初めてダンスをTEDステージで披露する。(TED2014、字幕 Eriko Tsukamoto、字幕校正 Akiko Hicks)
2014年5月13日火曜日
デル・ハーヴェイ: Twitterの規模がもたらす変なこと
何億というツイートが毎日飛び交う時、ユーザーに危害をもたらすシナリオがありそうにない百万に1つという可能性のものであっても、それは1日500回起きることになります。Twitterの信頼と安全部門のリーダーであるデル・ハーヴェイにとって、この確率はありがたいものではありません。セキュリティの達人である彼女は、世界の人々に発言の場を与えながら最悪のシナリオをいかに防ぐか考えることに日々を費やしています。まじめな顔で冗談を交えながら、彼女がいかに2億4千万のユーザーの安全を保っているのか垣間見せてくれます。 (TED2014、字幕 Yasushi Aoki、字幕校正 Takafusa Kitazume)
ステファン・ラーソン: 医師たちが互いに学び合うものは
病院はそれぞれの手法を用いて医療を行う為、病院間での治療結果にはばらつきが生じます。患者はそうした情報を知り得ないので、病院を選択するという行為自体が危険な賭けとなってしまっています。ステファン・ラーソンは医師達が共に人工股関節手術の結果を測り、最も効果的な手法を共有しはじめた時何が起こるか、に目を向けてみました。医師が継続的な情報の学び合いと改善の仕組みの中で互いから学び合うことで、医療の質は向上し、医療費は削減されるのではないでしょうか? (TED@BCG Singapore 2013、字幕 Eriko Tsukamoto、字幕校正 Shiho Sorano)
2014年5月10日土曜日
女性探検家たちの貢献 ― コートニー・スティーブンス
ヴィクトリア朝時代、女性がすぐれた探検家になるなんてありえないと思われていましたが、知性にあふれ、忍耐強く、勇敢な数人の女性たちがそれ以前はほとんど知られていなかった異国の研究に大きな貢献をしました。コートニー・スティーブンスが、マリアンヌ・ノース、メアリー・キングスリー、そしてアレクサンドラ・デビッドニールという、周囲の「だめだ」という声に耳を貸さなかった3人の女性について検証します(そして彼女たちに感謝すべき理由を説明してくれます)。 (レッスン:コートニー・スティーブンス、アニメーション:リジー・アカナ、字幕 Moe Shoji、字幕校正 Tomoyuki Suzuki)
*レッスンの全編はこちら: http://ed.ted.com/lessons/the-contributions-of-female-explorers-courtney-stephens
*レッスンの全編はこちら: http://ed.ted.com/lessons/the-contributions-of-female-explorers-courtney-stephens
アメリカ人とカナダ人がレイバー・デイを祝うのはなぜ?‐ケネス・C・デイビス
アメリカとカナダで9月の最初の月曜日は、国民の祝日―レイバー・デイ―です。1882年、ニューヨーク市のユニオン・スクエアで祝われたのをきっかけに、レイバー・デイは産業革命中の過重労働者のために、労働組合が企画した貴重な休日でした。ケネス・C・デイビスがユニオン・スクエアから現在までのレイバー・デイの歴史をご紹介します。 (講師:ケネス・C・デイビス アニメーション:TED-Ed、字幕 Chiemi Chigawa、字幕校正 Yuko Yoshida)
※参照 http://ed.ted.com/lessons/why-do-americans-and-canadians-celebrate-labor-day-kenneth-c-davis
※参照 http://ed.ted.com/lessons/why-do-americans-and-canadians-celebrate-labor-day-kenneth-c-davis
ディビッド・センゲ: 義足の痛みの問題
ディビッド・センゲが使いよい義足を作る理由は、どこから来るのでしょうか。彼が育ったシエラレオネでは、愛する多くの人々が残酷な内戦で四肢を失くしました。彼らが自分の義足を使っていないのに気づき、ディビッド・センゲはMITメディアラボで彼のチームと共に、その理由を調べ問題解決に乗り出したのです。 (TED2014、字幕 Reiko Bovee、字幕校正 Takafusa Kitazume)
トニー・グリフィン: デトロイト再建への新たなビジョン
かつて、アメリカの産業の原動力を担っていたデトロイトは、今では、信じられないほどの荒廃と崩壊、破産といったイメージが浸透してしまっている。しかし、シティープランナーのトニー・グリフィンは、70万人のデトロイト住民のために、起業して発展する未来をイメージし、再び見直して欲しいと、我々に提言する。 (TEDCity2.0 2013、字幕 Yumiko Sakata、字幕校正 Takafusa Kitazume)
クリス・ハドフィールド: 宇宙で目が見えなくなり学んだ事は
宇宙飛行士の間ではこんな言い回しがあります。「どんなひどい問題でも それ以上悪化しないとは言い切れない。」では危険で恐ろしい状況の複雑さやプレッシャーを、どう切り抜ければ良いのでしょう? 退役したクリス・ハドフィールド大佐が宇宙での(そして人生での)最悪の状況への備え方を分かりやすく説明します—それはクモの巣に意図的に突っ込むことから始まるのです。最後にはすてきなギター演奏も披露します。 (TED2014、字幕 Eriko Tsukamoto、字幕校正 Akiko Hicks)
ルイ・シュワルツバーグ: 自然の世界に秘められた奇跡
私たちは目に見えない美に満ちた世界に生きています。ただあまりに小さく繊細なため、人の目では見ることができないのです。この世界に光を当てるため、映像作家のルイ・シュワルツバーグは高速度カメラ、微速度撮影、電子顕微鏡を駆使して時空の境界をねじ曲げます。TED2014で彼は最新作の3D映画『見えざる世界のミステリー』を紹介し、驚くべき自然の姿をスローダウン、スピードアップ、拡大してお見せします。 (TED2014、字幕 Yasushi Aoki、字幕校正 Yuko Yoshida)
デイビット・ブルックス: 人生の集約は、履歴書と追悼文のどちらに?
「誰しも2つの自己をもっている」とデイビット・ブルックスは、トークの中で語ります。社会的成功を熱望する一方、もう一人の自分は、死後、讃えられる価値、コミュニティや人との繋がりの中での愛を、求めて生きています。(ジョセフ・ソロヴェイチックは、これらの自己を「アダム1」と「アダム2」と呼んでいる。)ブルックスは、「あなたは、この2つの自己をバランスよく保ていますか?」と問いかけています。 (TED2014、字幕 Reiko Bovee、字幕校正 Toshifumi Kakiuchi)
アラン・アダムズ: 物理学を書き換えうる発見
2014年3月17日、物理学者のグループが身震いのするような発見を発表しました。ビッグバンにつながる宇宙のインフレーション理論を証明する「動かぬ」証拠となるデータを得たのです。物理学者ではない私たちにとって、それは何を意味するのでしょうか。TEDの依頼で、急遽、アラン・アダムズがこの結果について簡単な説明をします。イラストはxkcdのランダル・モンローです。 (TED2014、字幕 Reiko Bovee、字幕校正 Yuko Yoshida)
アウシュビッツからの教訓 — 言葉の力 / ベンジャミン・ザンダー
クラシック音楽の指揮者であり指導者であるベンジャミン・ザンダーは、2008年に行ったTEDトークを、アウシュビッツの生還者とその弟の心痛む話で締めくくりました。その部分を取り上げてアニメーションを付けたこのビデオ作品は、私達の交わす言葉には驚く程の力があることを忘れてはならないと教えています。 (レッスン:ベンジャミン・ザンダー、アニメーション: Seesaw Studios、字幕 Reiko Bovee、字幕校正 Misaki Sato)
教材ビデオ: http://ed.ted.com/lessons/lessons-from-auschwitz-the-power-of-our-words-benjamin-zander
教材ビデオ: http://ed.ted.com/lessons/lessons-from-auschwitz-the-power-of-our-words-benjamin-zander
イブ・モリュー: 複雑化する企業環境、6つのスマート・ルールでシンプルに
なぜ従業員は職場でみじめに感じ、やりがいを抱けずにいるのでしょうか? 今日のビジネスは、ますます複雑になってきており、伝統的なマネジメントはもはや時代遅れになっているからだと、イブ・モリューは語ります。だから、個々の社員の努力でもって、ウサギの巣穴のような複雑な相互依存を調整しないといけないのです。この熱いトークで、モリューは、「スマート・シンプル」であるための6つのスマート・ルールを提示します。(ルール1: 「同僚の仕事を理解する」) (TED@BCG San Francisco 2013、字幕 Yuko Yoshida、字幕校正 Takafusa Kitazume)
チュラグ・シン「僕の円周率への情熱」(TEDxYouth@BommerCanyon)
どんなアップルパイもパンプキンパイも、この9歳の小学生のパイに対するどん欲な探究心を満たす事はできません。ここで言うパイは、ユークリッドの円周に対する直径の比例、円周率のパイです。あどけなく、チュラグ君はその歴史と背景、応用を解明する事によって、私たちの円周率に対する理解を新たなレベルに導きます。2年生の時、姉の数学の宿題がきっかけで、円周率を知ってから、彼は円周率の魅力にとりつかれました。それ以来、彼の探求が始まり、いつか、円周率暗唱の世界記録を更新する事を望んでいます。 (字幕 Chiyoko Miklasevich、字幕校正 Yuko Yoshida)
2014年5月6日火曜日
ジアウディン・ユスフザイ: 私の娘、マララ
女性も男性も平等に教育を受ける機会を持ち、自律し、個人として尊重されるべきである― パキスタン人の教育者であるジアウディン・ユスフザイが世界に伝える単純明快な真実に、耳をふさぐ人達も大勢います。彼は自身の人生と娘マララの人生について語ります。マララは学校に通い続けたために、2012年にタリバンに撃たれました。ユスフザイは「娘の強さの秘訣は何でしょうか?」と問いかけます。「それは私がマララの『翼』を切り取らなかったことです。」 (TED2014、字幕 Mari Arimitsu、字幕校正 Yuko Yoshida)
21世紀のピアノバー: スコット・ブラッドリー (TEDxOrangeCoast)
ミュージシャンであるスコット・ブラッドリーがいかにジャズとラグタイムスタイルに出会ったかを語り、自身のミュージックビデオをYouTubeにアップロードし、ソーシャルメディアを音楽の実験の場として使う事でBGMミュージシャンからオンラインのセレブになった軌跡を語ります。(字幕 Misaki Sato、字幕校正 Tomoyuki Suzuki)
エマ・ブライス:昆虫が食卓に並ぶ?
たんぱく質が豊富で、採集しやすく美味しい食材とは?それは昆虫です! 熱帯地方以外では馴染みのない昆虫食ですが、かつて世界中のあらゆる文化で昆虫を常食とする習慣がありました。むしゃむしゃと食べる事に不快感を覚えるかもしれませんが 昆虫は毎日およそ20億の人々に食べられているのです(たとえばタランチュアのフライなど) さらに食糧安全保障と環境保全も期待できます エマ・ブライスが昆虫食を支持する論拠を示します。(講師 エマ・ブライス アニメーション NEIGHBOR、字幕 Yuka Hasebe、字幕校正 Misaki Sato)
シッダールタン・チャンドラン: 損傷した脳は自力回復できるか?
外傷性の脳傷害の後、脳で新しい細胞が作られ傷ついた細胞と入れ替わり、自己修復がおこる事があります。しかし、運動ニューロン疾患 ( ルー・ゲーリック病やALSとしても知られている) といった退行性の疾患の回復には、その修復速度は十分ではありません。シッダールタン・チャンドランは、脳損傷を従来より速いスピードで再建できる特殊な幹細胞を用いた、新技術についてふれていきます。 (TEDGlobal 2013、字幕 Misaki Sato、字幕校正 Reiko Bovee)
マルコ・アンヌンツィアータ: インダストリアル・インターネット―人と機械の融合―の時代にようこそ
誰もが話題にする「モノのインターネット」、私たちの将来にとって、どんな意味があるのでしょうか? この思慮に富んだトークで、経済学者マルコ・アンヌンツィアータは、技術が産業セクターをどのように変えつつあるか語ります。機械が見て、感じて、反応し、より効率的な運転が可能になるのです。考えてもみてください―航空機の部品が補修が必要なときに自らアラートを送ったら? 風力発電のタービン同士が調整し合い、全体としてより多くの発電をできるようにしたら? これこそ、私たち皆に素晴らしいことをもたらしてくれる将来です。 (TED@BCG San Francisco 2013、字幕 Yuko Yoshida、字幕校正 Makoto Ikeo)
宇宙のエネルギーの全て:ジョージ・ザイダン&チャールズ・モートン
宇宙のエネルギーは増えもしなく、減る事もありませんが、頻繁に移り変わります。エネルギーには、ポテンシャルエネルギー(はじける前のピーンと張った輪ゴムのように)や、運動エネルギー(どんな物も分子は振動しています)があります。目で見えるものではありませんが、料理をする時や寒い夜に、それを感じる事ができます。ジョージ・ザイダンとチャールズ・モートンは、エネルギーについて熱心に語ります。
このレッスンの教材: http://ed.ted.com/lessons/all-of-the-energy-in-the-universe-is-george-zaidan-and-charles-morton
(レッスン:ジョージ・ザイダン&チャールズ・モートン、アニメーション:Pew36 Animation Studios、字幕 Reiko Bovee、字幕校正 Tomoyuki Suzuki)
山内奏人「子供達による、子供達のための新しい学習スタイル」(TEDxKids@Chiyoda)
山内奏人氏が、子供同士で協力し知識を得たり共有するという、新しい学習スタイルを紹介します。大人は子供の持つ能力や知識、可能性を信じて、子供達のやることを応援して欲しいと話します。(字幕 Takahiro Ohya、字幕校正 Akiko Hicks)
言葉の不思議:“Zero”― ジェシカ・オレックとレイチェル・ティール
最初に書き残された記数法は2500年前のメソポタミアにさかのぼりますが、ゼロのような記号は7世紀のインドまで現れませんでした。ジェシカ・オレックとレイチェル・ティールが、点から私たちがこんにち使っている記号に至るまでのゼロの進化の起源をさかのぼるとともに、アラビア語、イタリア語、フランス語を経由してきた経緯を明らかにします。 (レッスン:ジェシカ・オレックとレイチェル・ティール、アニメーション:ジェシカ・オレック、字幕 Moe Shoji、字幕校正 Tomoyuki Suzuki)
レッスンの全編はこちら:http://ed.ted.com/lessons/mysteries-of-vernacular-zero-jessica-oreck-and-rachael-teel
レッスンの全編はこちら:http://ed.ted.com/lessons/mysteries-of-vernacular-zero-jessica-oreck-and-rachael-teel
2014年5月4日日曜日
ラリー・ペイジ: グーグルが向かう未来
TED2014のステージで、チャーリー・ローズがグーグルのCEOラリー・ペイジに、グーグルの遠大なビジョンについてインタビューします。空中を走る自転車道や気球で繋ぐインターネット…話はさらに興味深く展開し、最近獲得したディープマインド社の話では驚くような事を学ぶ人工知能について紹介します。(TED2014、字幕 Eriko Tsukamoto、字幕校正 Yasushi Aoki)
エスタ・ソーラー: 家庭内暴力の流れを変えるためにどうしたか(ポロライドカメラの役目)
エスタ・ソーラーが家庭内暴力の非合法化運動をしていたのは1984年。ある議員はそれに対し「結婚のお楽しみを奪っちゃう法」と呼びました。「ツイッターがあったら良かったのに!」と彼女は思いをはせます。このトークでは、ポロライドカメラからソーシャルメディアまであらゆる手法やテクノロジーを駆使した30年にもおよぶ活動とそれを支えた楽観主義を振り返ります。アメリカの家庭内暴力は64パーセントも減少したのです。(TEDWomen 2013、字幕 Kumi Hirama、字幕校正 Ai Tokimatsu)
変化を起こすには? 身近なところから始めよう ― マッケンナ・ポープ
マッケンナ・ポープの弟は料理が大好きでしたが、イージー・ベイク・オ-ブンを使うことで悩んでいました。なぜなら、女の子のためのおもちゃだったからです。13歳のポープはオンライン上で署名活動を始め、米国のおもちゃ会社ハズブロに対して、イージー・ベイク・オーブンに女の子向けのピンクと紫の色使いをするのをやめ、テレビCMでも男の子を起用するよう訴えました。ポープは性別を選ばないおもちゃを誕生させた実例を挙げ、非力だと感じているすべての子供たちに行動を起こすよう呼びかけます。 (スピーカー:マッケンナ・ポープ、字幕 Ayumi Hayashi、字幕校正 Moe Shoji)
*レッスンの全編はこちら: http://ed.ted.com/lessons/want-to-be-an-activist-start-with-your-toys-mckenna-pope
*レッスンの全編はこちら: http://ed.ted.com/lessons/want-to-be-an-activist-start-with-your-toys-mckenna-pope
エド・ヨン: 自殺するバッタ、ゾンビ化するゴキブリ、その他の寄生生物にまつわる話
私たち人間にとって自由意志や独立は大変重要なものですが、陰に潜む影響力の存在に気付いているでしょうか。サイエンスライターのエド・ヨンが、驚くほど巧みに他の生物を操る寄生生物の薄気味悪い話を面白おかしく語ります。もしかすると私たちの行動も影響を受けているのかも? 可能性は無視できません。 (TED2014、字幕 Akiko Hicks、字幕校正 Yasushi Aoki)
2014年5月3日土曜日
ジュリア・デルメディコの視点
これはPBSの特別番組、“TED Talks Education” (#TEDTalksed)で取り上げられた5人の生徒の視点のひとつです。 詳細はこちら: https://www.ted.com/promos/TEDTalksEducation
本作における協賛パートナー: WNET、PBS 、公共放送協会
(字幕 Moe Shoji、字幕校正 Tomoyuki Suzuki)
本作における協賛パートナー: WNET、PBS 、公共放送協会
(字幕 Moe Shoji、字幕校正 Tomoyuki Suzuki)
2014年5月2日金曜日
メアリー・ルー・ジェプセン: 未来のマシンで脳からイメージを読み出せるか?
最先端デジタル・ディスプレイの専門家メアリー・ルー・ジェプセンは、人間が生み出す創造的なアイデアを画面に表示する方法を研究しています。また、自分自身が脳手術を受けた経験からより深く理解したいと望んでいることがあります。発想、創造性、思考過程の背後にある神経活動です。彼女は、自分が情熱を注ぐ2つの取り組みを結びつけるため、驚くべき最先端の脳科学研究について語ります。その2つの研究は人間の思考方法(そして思考内容)の理解に向けた新分野を切り開く可能性を秘めているのです。 (TED2013、字幕 Kazunori Akashi、字幕校正 Masami Mutsukado and Kacie Landrum)
クリス・マクネット: サステナビリティ投資の論理
サステナビリティ(持続可能性)が世界にとって最重要課題の一つであることは明らかです。でも、一体誰が環境問題を飛躍的に改善できるのでしょうか? クリス・マクネットは、それは大規模な機関投資家に他ならないと言います。投資においては財務データが素晴らしいだけでは不十分で、なぜ投資家が企業の環境、社会、ガバナンスの体制を見なければならないか説明します。 (TED@State Street 2013、字幕 Yuko Yoshida、字幕校正 Masami Misaki Sato)
忌まわしく、致命的な蚊:ローズ・エベレス
誰もが、蚊を嫌います。うるさく飛び回り、刺すだけでなく、マラリア等の病気の媒介となり、毎年百万人以上の人が亡くなっています。(馬、犬そして猫も例外ではありません。)過去1億年以上の間、蚊はその仕事ぶりも上手になり、自分の体重の3倍までの血を、全く気付かれずに吸ってしまうのです。それでは、蚊を根絶させてしまったら?ローズ・エベレスは、科学者が完全に駆除してしまうことに関して、それが良い案か確信が持てない、その理由を語ります。 (レッスン:ローズ・エベレス、アニメ:Karrot Animation、字幕
Reiko Bovee、字幕校正 Tomoyuki Suzuki)
参照: http://ed.ted.com/lessons/the-loathsome-lethal-mosquito-rose-eveleth
Reiko Bovee、字幕校正 Tomoyuki Suzuki)
参照: http://ed.ted.com/lessons/the-loathsome-lethal-mosquito-rose-eveleth
ロジャー・スタイン : 薬剤研究のための画期的な資金調達法
信じられないかもしれませんが、今、潜在的に人の命を救う可能性のある薬が、約20年分、実験室で待機中です。なぜでしょう?実験する資金を調達できないからです。経済的リスクが高すぎるのです。ファイナンスの専門家であるロジャー・スタインは、リスク軽減について深く考え、MITの同僚と共に、何百もの薬を実験に進めるための、確実で新しい金融モデルを考案しました。 (TED@State Street 2013、字幕 Yumiko Sakata、字幕校正 Tomoyuki Suzuki)
アルツハイマー病とは? - イヴァン・シア=ユジャン
認知症の一番の原因となるアルツハイマー病を、世界中で4千万人もの人々が患っています。発見されてから一世紀以上も経っているのに、未だにその治療法は見つかっていません。イヴァン・シア=ユジャンは、破壊的で複雑なアルツハイマー病が、どのような段階を経て脳を侵していくかを説明します。 (レッスン:イヴァン・シア=ユジャン、アニメーション: STK Films、字幕 Misaki Sato、字幕校正 Reiko Bovee)
*レッスンの全容: http://ed.ted.com/lessons/what-is-alzheimer-s-disease-ivan-seah-yu-jun
*レッスンの全容: http://ed.ted.com/lessons/what-is-alzheimer-s-disease-ivan-seah-yu-jun
2014年5月1日木曜日
相対論的な時空の基本:その1-アンドリュー・ポンチェンとトム・ウィンティー
空間は物事の起こる場所で、時間は物事の起きる時です。でも宇宙を正しく理解しようとすると、この2つの概念は一緒にして考えなければならないことがあります。3回にわたる講義の第1回では、時空について、陽気なアンドリュー・ポンチェンとトム・ウィンティーが、空間と時間の基本をまずは別々に取り扱い、次にパラパラ漫画を用いてこの2つの概念を一緒にして見せていきます。 (講師:アンドリュー・ポンチェンとトム・ウィンティー、アニメーション: Giant Animation Studios、字幕 Tomoyuki Suzuki、字幕校正 Misaki Sato)
*このビデオの教材: http://ed.ted.com/lessons/the-fundamentals-of-space-time-part-1-andrew-pontzen-and-tom-whyntie
*このビデオの教材: http://ed.ted.com/lessons/the-fundamentals-of-space-time-part-1-andrew-pontzen-and-tom-whyntie
芸術と工芸の違いは? ― ローラ・モレッリ
ダ・ヴィンチは芸術的天才だったと思いますか?もちろんそうなのですが、ダ・ヴィンチは然るべき場所で然るべき時代に生まれたのです。ルネサンス以前、西洋の芸術家は自身の作品に個人の名前が付されることはほとんどありませんでした。そして多くの非西洋文化においては、常に伝統的な形式が革新よりも重んじられていました。では、どこで私たちは芸術と工芸は対立するという概念を得たのでしょう?ローラ・モレッリが、私たちがヴィジュアル・アートに対して価値を見出してきた歴史をさかのぼります。 (講師:ローラ・モレッリ、アニメーション:サンドロ・カタマシヴィリ、字幕 Moe Shoji、字幕校正 Misaki Sato)
レッスンの全編はこちら:http://ed.ted.com/lessons/is-there-a-difference-between-art-and-craft-laura-morelli
レッスンの全編はこちら:http://ed.ted.com/lessons/is-there-a-difference-between-art-and-craft-laura-morelli
辛さの科学 - ローズ・エベレス
唐辛子を食べると口の中が燃えているように感じます。 -- 実は、脳は実際にそう感じているのです! ローズ・エベレス氏は、辛い食べ物の歴史と科学を紹介しながら、なぜ人は辛さを求めて、痛みという代償を払い続けるのかを解明していきます。
参照: http://ed.ted.com/lessons/the-science-of-spiciness-rose-eveleth
(講義: ローズ・エベレス氏、アニメーション: フレーミング・メデューサ・スタジオInc. 、字幕 Mio Yamaguchi、字幕校正 Tomoyuki Suzuki)
参照: http://ed.ted.com/lessons/the-science-of-spiciness-rose-eveleth
(講義: ローズ・エベレス氏、アニメーション: フレーミング・メデューサ・スタジオInc. 、字幕 Mio Yamaguchi、字幕校正 Tomoyuki Suzuki)
言葉のアイロニー(皮肉)って何だろう? ― クリストファー・ウォーナー
額面通りでは、言葉のアイロニー(皮肉)と当てこすり、そしてほめ言葉を分ける境界線はぼんやりしていることがあります。つまり、「それはいいね」という言葉が状況によって、3通りの意味を持ちうるのです。アイロニー(皮肉)に関する三部作の最後であるこのレッスンで、クリストファー・ウォーナーが最もよく普段から使うアイロニー(皮肉)である、言葉のアイロニー(皮肉)について説明します。 (講師:クリストファー・ウォーナー、アニメーション:ベン・ピアース、字幕 Moe Shoji、字幕校正 Misaki Sato)
*レッスンの全編はこちら:http://ed.ted.com/lessons/what-is-verbal-irony-christopher-warner
*レッスンの全編はこちら:http://ed.ted.com/lessons/what-is-verbal-irony-christopher-warner